マルチリンガル教育
こんな状況で小学校受験が開始 4歳娘、この状況で小学校受験がはじまりました。 しかも!コロナ以降、仕事や勉強が忙してくなり、私は自分の時間ばかりになってしまっていました。毎日夜中3時頃まで作業をする日々。 この期間、随分とスキルアップしたり、…
日本語を完璧に話す外国生まれナンバー1 バイリンガルやマルチリンガルの有名人の方は多くいますが、一目見た時からとても魅力を感じた方がいました。 第一印象が「なんて綺麗な日本語を話す外国人だろう」 それは日本語を話せる外国人の方が何人かで街を歩…
子供のうちに言語をやることのプラス面は何だと思いますか? 私の考えはこれにつきます 勉強しなくていい 発音が身につく 言語を「勉強」しなければいけない場合の懸念点 「嫌い」「苦手」だと思ったらどうにもならない センスが無ければ勉強量とアウトプッ…
海外で子育てをしているなら他人事ではない。セミリンガルとダブルリミテッドという聞きなれない言葉。日本で幼児英語の英才教育をしている人も対象ですね。(日本ならバリバリのインターとかに入れる場合とか)でも、調べていたら、2、3歳ならまだ間に合う!