新型ウィルスに腹が立ってきた
本当にさーいい加減さー、もう新型ウィルスに腹が立ってきた。
ウィルスに腹が立ってきたというより、踊らされている人間に腹が立ってきた。
もう、無いものとして過ごす。
どうせ情報入れたって、私たちの生活は何ら変わりはしないし、子供たちを家で守るのに精一杯だから。
それ以上の力は私には何も無い。
だから、もがくより、不安になるより、情報をシャットアウトして元気に呑気に生活するしか無いのさ。
幼稚園が無いんだから。
いつもより子供にもイライラしないように、全力で遊んでいます。
今日も、ワンワンわんだーらんどのショーを延々とやっていました。
カーテンに隠れて、ゆきちゃんゆうなちゃん、ゆうくんの役で、幕が開いたら「みんな〜!こーんにーちわ〜!!」と娘に続き、ある時は観客の役、ある時は8歳のゆきちゃんの役設定とか・・・。
ママ、頑張るから。
空気感染はしないっていうし、このまま乗り切るつもり。
それと、結構ムカつくことがあって、怒りって1日半くらい消えるまでにかかるもんですよね〜
私は香港人に甘々なので、嫌なことをされても香港人ムカつく!とはならず「あの人は嫌な人」って分けて考えられる唯一の国なんです。
普通は、海外で嫌な目にあうと「イギリス人って威張ってる」とかその国の人を一括りにしてしまうと思うんですよね。でも、自国でそういうことが起きると、その人にしか怒りの矛先は向かないですよね。海外生活が長かったりすると、それこそ「ああ、日本人面倒臭い」とか一括りにしてしまうことは否めないですが。
でも、香港はそういうことが滅多に起きない。
香港生活6年目になっても、まだ好き。
だけど、慣れすぎて普通になり過ぎて、また刺激を求めていた自分はいました。
他の国へ行って、一から頑張ったりしてみたいな〜とか。
でも去年に続き香港が悪い意味でも刺激だらけになったので、こういう時こそ自分を奮い立たせて頑張るのだ〜。
力の見せ時でっせ!!
デモの時も話しましたが、こういう時に助け合えることは嬉しいけど、私たちは日本という帰る場所、逃げる場所があるわけで、残す人に香港を悲観して帰ることはやはり違反だと思う。
残された人だって同じように不安なのに、それをさらに煽るだけでしょ。
自分達だけ逃げ帰ったぜ!と残った人に放つのは、よくないと思う。