うつ出産レポ中ですが、ちょっと書きたいことがあったので・・。
産後メンタルについて。
「産後うつ」とか聞いたことがありますが、実際はどんなものかわかりませんでした。
ただ生理前とかはこの世の終わりぐらいに落ち込むこともあるし、全く何もない月もあります。
夫にイライラしはじめて止まらなくなって、なんだろう?と思ってカレンダー見て納得する日もあります。笑
産後はホルモンバランスの乱れから、精神的に不安定になる時期です。産後3~10日の間には、30~50%の妊婦さんが、一過性の軽いうつ状態である「マタニティブルーズ」を発症します。
私も今回は産後メンタルを実感。
手術の痛みの感じ方などについては人それぞれですが、産後メンタルについては、本当に体験談や記事が参考になりました。
これについてはけっこう同じことが多かったのです。
なので、自分が同じ症状になっている進行形の時に、対処方法がわかったことにかなり救われました。
第一子の娘の時と同じだったのは、産んだ当日は気分がハイに。
第一子の時は子供を産むのも帝王切開手術もはじめてのこと。
やっと終わったとか、不安だったのでほっとしたとか、子ども生まれた!って喜びとか、いろんな気持ちが混ざり、
興奮状態です。
疲れているのに眠れない、、、これも結構な産婦さんがそうなるみたいです。
次の日、または2日後、前日とはうって変わって何故か涙が出てくる。
漠然とした不安に押しつぶされそうになる。
今回は、あ、けっこう大丈夫かも?と思っていたのに、やはり次の日に涙が止まらなくなりました。
寂しさ
不安
心細さ
娘に会いたい
痛い
キツイ
何でそもそも海外にいるの?
たまに英語を話せないおばさんとかの対応がめんどい
色々ありすぎてついていけない
疲れた
何も考えないで寝よう、時が過ぎるのを待つしかない
と頭では考えているのに、我慢できなかった。
↑
これは
実際に夫にlineで吐露していました。
こんなに頑張って、よくわからなくて面倒くさいことを10ヶ月してきた、やっと産んだの。
そして、もう何もかもめんどくさい~~~!
なんか悲しい~!
いやだ~~~!!!!
たすけて~~~!!!
ってね。
4日で退院した後、本当に5~7日目にピークを迎え、母や夫に「いまメンタルがきついの・・・」と軽くSOSを出しながら、10日くらいたって本当に落ち着いてきたのです。
いまは、もう大丈夫ですが、、、
産後メンタル、その時にしっかり身体を休めるのが大事なようですね。
マリー