【買い物のコツ】貧困家庭より食費が少ない我が家の方法
一月の食費はいくら?
前回のブログがアクセス率が高いので、
やはりみなさん食費とか家計とか
ご興味があるのだなと思いました。
日本の野菜を食べています
基本の野菜は日本の野菜を食べています。
我が家の近くには一田(YATA)、AEON、TASTE、ウェルカム、パークン、街市があるので、それぞれ食材によって、買い分けています。
食費が家計を制するとわかっていたので、とにかく買い物が億劫にならない場所の部屋を探しました。買い物が面倒だと、ついつい外食に頼りがちです。また、作りたくない日はお寿司やお総菜を買える環境も重要でした。
料理が楽しくなるように、部屋を借りる時に一番重要視するのもキッチンです。
今日もぜーんぶ日本の野菜☆
ザックリ分けるとこんな感じです。
- 和食用の野菜⇒日本の野菜
- 空心菜、もやし、枝豆、里芋、芥蘭等⇒街市
- 角煮用豚肉⇒街市
- あさりなどの魚介類⇒街市
街市を利用する
タイ料理も作るのですが、インドネシアやフィリピンからのアマさんも多いからか街市ではエスニック用のスパイス、ハーブ、調味料が手に入ります。
一見、Wellcomeやパークンのローカルスーパーも安そうですが、街市の方が好きな量を好きなだけ買えて、値段も安いです。
食費を抑えるコツ
香港はその日によって、野菜の値段が変わります。
AEONより一田の方が安い日も。
グラム売りではなく、一律料金の日もあります。
一回の買い物の金額を減らす
きゅうり、白菜、キャベツ、長いも、大根等のグラムで売り野菜は、
一番安いものを買う!
数グラムで10ドル近く差が出ますよ。
料理すればその数グラムの大きさってあまり変わらないんですよ。
とにかく一番安いものを取る!
高騰している時は買わない!
香港は日によって野菜の値段が変わります。意外と仕入れが共通していて、AEONで売っていないものは一田でも売っていなかったり。そんな日は、香港全体で仕入れられてないんだなぁ~と考えます。
キュウリが高騰している週、キャベツが高騰している週とあります。
そういう時は、買わない!
次の週には安くなっていたりするのです。
またまた食費節約レポします。